大阪人ロックの旨いもんを喰らう!!
2019年12月08日
吹田・万博公園 「第7回 ラーメンEXPO 2019」 第1幕 2日目!
いよいよ本日第1幕の最終日!!皆さんのお越しをお待ちいたしております!!!
吹田の万博公園・お祭り広場で開催されている「ラーメンEXPO 2019」の第1幕2日目にお邪魔しました。

昨日は全店舗のラーメンをシェアして頂きましたが、2日目は個々に頂いていきます。
詳細はこちら → 「ラーメンEXPO 2019」

「和dining 清乃」の

「極上醤油ラーメン」です。

先ずはスープを一口頂きます。

角長の醤油が効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

中太麺でこれもムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

食べ応えあってこれもメチャクチャ旨~です!!!
熊本「味千拉麺」の

「黒マー油ラーメン」です。

これもスープを頂きます。

豚骨スープにマー油が絡んでこれもムチャクチャ旨~です!!!
麺を頂きます。

細目の麺でスープを持ち上げこれはメチャクチャ旨~です!!!
「煮玉子」も頂きます。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
「からあげEXPO」の「千葉県応援唐揚げブース」から

「鴨川の塩」です。

カリッと揚がってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「イルミナイト万博」も見ごたえありますよ!


2日目もレベル高い一杯で楽しませて頂きました!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「ラーメンEXPO 2019」
その1・・・第1幕 初日!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
吹田の万博公園・お祭り広場で開催されている「ラーメンEXPO 2019」の第1幕2日目にお邪魔しました。
昨日は全店舗のラーメンをシェアして頂きましたが、2日目は個々に頂いていきます。
詳細はこちら → 「ラーメンEXPO 2019」
「和dining 清乃」の
「極上醤油ラーメン」です。
先ずはスープを一口頂きます。
角長の醤油が効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
中太麺でこれもムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
食べ応えあってこれもメチャクチャ旨~です!!!
熊本「味千拉麺」の
「黒マー油ラーメン」です。
これもスープを頂きます。
豚骨スープにマー油が絡んでこれもムチャクチャ旨~です!!!
麺を頂きます。
細目の麺でスープを持ち上げこれはメチャクチャ旨~です!!!
「煮玉子」も頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
「からあげEXPO」の「千葉県応援唐揚げブース」から
「鴨川の塩」です。
カリッと揚がってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「イルミナイト万博」も見ごたえありますよ!
2日目もレベル高い一杯で楽しませて頂きました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「ラーメンEXPO 2019」
その1・・・第1幕 初日!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
2019年12月07日
吹田・万博公園 「第7回 ラーメンEXPO 2019」 第1幕 初日!
吹田の万博公園・お祭り広場で開催されている「ラーメンEXPO 2019」の第1幕初日にお邪魔しました。

北は北海道から南は沖縄まで全国のラーメン店か集まりました。

詳細はこちら → 「ラーメンEXPO 2019」
初日恒例の声出しは毎年イベントを盛り上げて頂ける福岡・久留米「モヒカンらーめん」の於保ちゃんにお願いしました!


それでは第1幕の出店店舗のラーメンを頂いていきます。

北海道「札幌みその」の

「濃厚毛蟹味噌らーめん」です。

東京「麺屋 宗」の

「黄金香味塩らぁ麺」です。

東大阪「中華そば九兵衛」&「麺屋TRY」の

「丸鶏だしのコク旨中華そば」です。

熊本「味千拉麺」の

「黒マー油ラーメン」です。

大阪「和dining清乃(せいの)」の

「清乃ブラック」です。

茨城「活龍(かつりゅう)」の
.

「濃厚うにそば」です。

埼玉「自家製麺 竜葵(ほうずき)」の

「日本三大地鶏極上醤油らぁ麺」です。

立売堀「麺鶏どぎゃん」の

「炭火炙り肉山盛り!丸鶏と再仕込み醤油のコクと旨味」(全盛り+500円)です。

「江戸前煮干し中華そば きみはん produced by つけめんTETSU」の

「煮干鬼脂中華そば」です。

福岡「モヒカンらーめん」(まさかの垂れ幕忘れ(笑))の

「本気の釜焼きチャーシュー麺」です。

どれもメチャクチャ旨~です!!!
「ギョーザEXPO」から

愛知「夏目家」の

「丸もち餃子」です。

愛知「仁久屋」の

「松阪牛肉汁餃子」です。

滋賀「包王」の

「近江牛大粒肉汁餃子」です。

「からあげEXPO」から「道の駅いずみ山愛の里×ぽん太青果×九州料理寅吉」の「中津からあげ」です。

「さばEXPO」から

「鯖や」の

「さば棒寿司」です。

「SABAR」の

「さば竜田&ポテトフライ」に

「さば串」です。

どれもムチャクチャ旨~です!!!
今回もレベルの高いお店が勢揃いですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
北は北海道から南は沖縄まで全国のラーメン店か集まりました。
詳細はこちら → 「ラーメンEXPO 2019」
初日恒例の声出しは毎年イベントを盛り上げて頂ける福岡・久留米「モヒカンらーめん」の於保ちゃんにお願いしました!
それでは第1幕の出店店舗のラーメンを頂いていきます。
北海道「札幌みその」の
「濃厚毛蟹味噌らーめん」です。
東京「麺屋 宗」の
「黄金香味塩らぁ麺」です。
東大阪「中華そば九兵衛」&「麺屋TRY」の
「丸鶏だしのコク旨中華そば」です。
熊本「味千拉麺」の
「黒マー油ラーメン」です。
大阪「和dining清乃(せいの)」の
「清乃ブラック」です。
茨城「活龍(かつりゅう)」の
.
「濃厚うにそば」です。
埼玉「自家製麺 竜葵(ほうずき)」の
「日本三大地鶏極上醤油らぁ麺」です。
立売堀「麺鶏どぎゃん」の
「炭火炙り肉山盛り!丸鶏と再仕込み醤油のコクと旨味」(全盛り+500円)です。
「江戸前煮干し中華そば きみはん produced by つけめんTETSU」の
「煮干鬼脂中華そば」です。
福岡「モヒカンらーめん」(まさかの垂れ幕忘れ(笑))の
「本気の釜焼きチャーシュー麺」です。
どれもメチャクチャ旨~です!!!
「ギョーザEXPO」から
愛知「夏目家」の
「丸もち餃子」です。
愛知「仁久屋」の
「松阪牛肉汁餃子」です。
滋賀「包王」の
「近江牛大粒肉汁餃子」です。
「からあげEXPO」から「道の駅いずみ山愛の里×ぽん太青果×九州料理寅吉」の「中津からあげ」です。
「さばEXPO」から
「鯖や」の
「さば棒寿司」です。
「SABAR」の
「さば竜田&ポテトフライ」に
「さば串」です。
どれもムチャクチャ旨~です!!!
今回もレベルの高いお店が勢揃いですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
2019年12月06日
吹田・万博公園 「第7回 ラーメンEXPO 2019」 本日より開催されます!
本日、令和元年12月6日(金).11時より吹田の万博公園・お祭り広場にて「第7回 ラーメンEXPO 2019」の第1幕初日が開催されます!!!

詳細はこちら → 「ラーメンEXPO 2019」

各幕の日程及び出店店舗はこちら
第1幕 12月 6日(金) ~ 8日(日)
第2幕 12月13日(金)~15日(日)
第3幕 12月20日(金)~22日(日)
第4幕 12月24日(火)~29日(日)
同時開催
さばEXPO(第1幕)
ギョーザEXPO(餃子・唐揚げ・スイーツ)
ステージ&よしもと
ロハスフェスタ蚤の市
皆さんのお越しをお待ちしております!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
詳細はこちら → 「ラーメンEXPO 2019」
各幕の日程及び出店店舗はこちら
第1幕 12月 6日(金) ~ 8日(日)
第2幕 12月13日(金)~15日(日)
第3幕 12月20日(金)~22日(日)
第4幕 12月24日(火)~29日(日)
同時開催
さばEXPO(第1幕)
ギョーザEXPO(餃子・唐揚げ・スイーツ)
ステージ&よしもと
ロハスフェスタ蚤の市
皆さんのお越しをお待ちしております!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
タグ :ラーメンEXPO