大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(西部) › 西成・鶴見橋 「ぎょうざや」 店主まぁくんの王道の町中華を堪能しました!
2020年06月22日
西成・鶴見橋 「ぎょうざや」 店主まぁくんの王道の町中華を堪能しました!
鶴見橋にある「中華料理 ぎょうざや」にディナーを頂きにお邪魔しました。

町中華で今や大人気で全国から注目のお店ですね。

先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

「焼きぎょうざ」です。

これは酢胡椒で頂きます。

これはメチャクチャ旨~です!!!
「ニラぎょうざ」です。


これもムチャクチャ旨~です!!!
新作の「ニンジンぎょうざ」です。


ニンジンが甘くてこれもメチャクチャ旨~です!!!
「鶏唐揚げ」です。


ポーションでかくてカリッサクッと食べれてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「焼豚」です。

昔ながらの煮豚でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「海老マヨネーズ」です。

マヨソースが優しくてこれもムチャクチャ旨~です!!!
裏メニューの「エビチリ玉子巻き」です。

「薄焼き玉子」に「キャベツ」と「エビチリ」を乗せて巻いて頂きます。

これはメチャクチャ旨~です!!!
名物「お母ちゃんの漬物」です。

これはやっぱりムチャクチャ旨~です!!!
「古越龍山 紹興酒」をロックで頂きます!!

「春巻」です。

これもメチャクチャ旨~です!!!
「豚天」です。


食べ応えあってこれはムチャクチャ旨~です!!!
「水餃子」です。


スープに深みがあってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「揚ぎょうざ」です。


カリッと揚ってこれはムチャクチャ旨~です!!!
奈良の地酒「鬼ごのみ」です!!

「肉団子」です。


マッタリとしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「餡掛け肉玉」です。


まったりとしてこれもメチャクチャ旨~です!!!
そして裏メニュー「カレー焼飯のカレー麻婆掛け」です。

取り分けて頂きます。

これは美味しくないはずがなくムチャクチャ旨~です!!!
「トマト麺」も頂きます。


サッパリしてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
最後は「ざるそば(会津若松産)」ですね。


最後の〆にいい感じでこれはムチャクチャ旨~です!!!
この日も地元のお客さんがドンドン来られとても賑わっていましたね!!!

あ~美味しかった!!!まぁ君、お母ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「ぎょうざや」過去の訪問歴
その1・・・地元のお客さんに愛される大人気の中華料理店!
その2・・・絶品下町の大衆中華料理を頂いてきました!
その3・・・地元に愛されてる町中華の名店です!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ぎょうざや」
住所:大阪市西成区鶴見橋3-7-21
電話:06-6561-8576
営業:昼11:00~15:00
夜16:00~20:30
定休:火曜
町中華で今や大人気で全国から注目のお店ですね。
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!
「焼きぎょうざ」です。
これは酢胡椒で頂きます。
これはメチャクチャ旨~です!!!
「ニラぎょうざ」です。
これもムチャクチャ旨~です!!!
新作の「ニンジンぎょうざ」です。
ニンジンが甘くてこれもメチャクチャ旨~です!!!
「鶏唐揚げ」です。
ポーションでかくてカリッサクッと食べれてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「焼豚」です。
昔ながらの煮豚でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「海老マヨネーズ」です。
マヨソースが優しくてこれもムチャクチャ旨~です!!!
裏メニューの「エビチリ玉子巻き」です。
「薄焼き玉子」に「キャベツ」と「エビチリ」を乗せて巻いて頂きます。
これはメチャクチャ旨~です!!!
名物「お母ちゃんの漬物」です。
これはやっぱりムチャクチャ旨~です!!!
「古越龍山 紹興酒」をロックで頂きます!!
「春巻」です。
これもメチャクチャ旨~です!!!
「豚天」です。
食べ応えあってこれはムチャクチャ旨~です!!!
「水餃子」です。
スープに深みがあってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「揚ぎょうざ」です。
カリッと揚ってこれはムチャクチャ旨~です!!!
奈良の地酒「鬼ごのみ」です!!
「肉団子」です。
マッタリとしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「餡掛け肉玉」です。
まったりとしてこれもメチャクチャ旨~です!!!
そして裏メニュー「カレー焼飯のカレー麻婆掛け」です。
取り分けて頂きます。
これは美味しくないはずがなくムチャクチャ旨~です!!!
「トマト麺」も頂きます。
サッパリしてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
最後は「ざるそば(会津若松産)」ですね。
最後の〆にいい感じでこれはムチャクチャ旨~です!!!
この日も地元のお客さんがドンドン来られとても賑わっていましたね!!!
あ~美味しかった!!!まぁ君、お母ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「ぎょうざや」過去の訪問歴
その1・・・地元のお客さんに愛される大人気の中華料理店!
その2・・・絶品下町の大衆中華料理を頂いてきました!
その3・・・地元に愛されてる町中華の名店です!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ぎょうざや」
住所:大阪市西成区鶴見橋3-7-21
電話:06-6561-8576
営業:昼11:00~15:00
夜16:00~20:30
定休:火曜
弁天町・アートホテル 「スカイブュッフェ51」 モーニングは51階でワンランク上のブッフェスタイル!
此花・伝法 「魚料理 克政」 知る人ぞ知る漁港の中にあり水産会社が運営するてっちり専門店!
野田阪神・地獄谷 「酒縁 ゆるり」 ちょっとした旨いアテで旨い酒が楽しめます!
福島・野田阪神 「お多福」 昭和チックな大衆居酒屋でほっこり頂けます!
西成・鶴見橋商店街 「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」 季節の変わり目にスタミナチャージしてきました!
福島・野田阪神 「中華そば ふじい」 鶏の旨味が凝縮されたかしわそばと絶品のチャーハン!
此花・伝法 「魚料理 克政」 知る人ぞ知る漁港の中にあり水産会社が運営するてっちり専門店!
野田阪神・地獄谷 「酒縁 ゆるり」 ちょっとした旨いアテで旨い酒が楽しめます!
福島・野田阪神 「お多福」 昭和チックな大衆居酒屋でほっこり頂けます!
西成・鶴見橋商店街 「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」 季節の変わり目にスタミナチャージしてきました!
福島・野田阪神 「中華そば ふじい」 鶏の旨味が凝縮されたかしわそばと絶品のチャーハン!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│大阪市(西部)