大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(南部)
2022年12月17日
生野・大池橋 「中華料理 キリン」 名物のカレーちゃんぽんが熱々で心温まります!
吹田の万博公園・お祭り広場(太陽の塔裏)で「第8回 ラーメンEXPO 第3幕」2日目が開幕中です!!!

皆さんのお越しをお待ちいたしております!!!
生野の大池橋なある「中華料理 キリン」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

地元で大人気の町中華のお店で先ずは「アサヒスーパードライ(450円)」の生ビールでカンパイ〜!!

「焼餃子(350 円)」です。

タレで頂きます。

中の餡の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「酢豚 小(650円)」です。


色艶が良く濃厚な味わいでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(450円)」です!!

「若鶏の唐揚げ 小(650円)」です。

カリッと揚がってます。

味わい深くこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「紹興酒 塔牌 花彫 陳五年(500円)」をロックで頂きます!!

名物の「カレーちゃんぽん(950円)」です。

器にたっぷり餡が入っていますね。

先ずは並々入った餡を一口頂きます。

色々具材が入った優しいカレー風味の餡でこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

餡のトロミが麺とマッチしてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
地元のお客さんがドンドン来られ賑わってますね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 キリン」
住所:大阪市生野区中川4丁目14-16
電話:06-6757-3535
営業:昼11:30~14:30
夜17:00~22:00
定休:不定休
皆さんのお越しをお待ちいたしております!!!
生野の大池橋なある「中華料理 キリン」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。
地元で大人気の町中華のお店で先ずは「アサヒスーパードライ(450円)」の生ビールでカンパイ〜!!
「焼餃子(350 円)」です。
タレで頂きます。
中の餡の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「酢豚 小(650円)」です。
色艶が良く濃厚な味わいでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(450円)」です!!
「若鶏の唐揚げ 小(650円)」です。
カリッと揚がってます。
味わい深くこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「紹興酒 塔牌 花彫 陳五年(500円)」をロックで頂きます!!
名物の「カレーちゃんぽん(950円)」です。
器にたっぷり餡が入っていますね。
先ずは並々入った餡を一口頂きます。
色々具材が入った優しいカレー風味の餡でこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
餡のトロミが麺とマッチしてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
地元のお客さんがドンドン来られ賑わってますね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 キリン」
住所:大阪市生野区中川4丁目14-16
電話:06-6757-3535
営業:昼11:30~14:30
夜17:00~22:00
定休:不定休
2022年12月12日
生野・田島 「中華料理 宇宙」 焼きめしが名物の老舗の町中華!
生野の田島にある「中華料理 宇宙」にランチを頂きにお邪魔しました。

焼きめしが名物の老舗の町中華ですね。

この日はお休みなので先ずは「アサヒスーパードライ 大瓶(550円)」でカンパイ〜!!

「餃子(250円)」です。

タレで頂きます。

小振りながら餡の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「酢豚(750円)」です。

艶が堪らないですね。

濃厚なビジュアルでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「キリン クラシックラガー 大瓶(550円)」です!!

「若鶏の唐揚げ(800円)」をお願いしました。


カリッと揚がっていてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
〆は名物「焼きめし(550円)」です。

具材が色々と入っていますね。


パラッとしてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
ご夫婦で切り盛りされている地元のお客さんに愛される町中華のお店ですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 宇宙」
住所:大阪市生野区田島4-7-27
電話:06-6757-1594
営業:昼11:00〜15:00
夜16:00~19:00
定休:月曜
焼きめしが名物の老舗の町中華ですね。
この日はお休みなので先ずは「アサヒスーパードライ 大瓶(550円)」でカンパイ〜!!
「餃子(250円)」です。
タレで頂きます。
小振りながら餡の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「酢豚(750円)」です。
艶が堪らないですね。
濃厚なビジュアルでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「キリン クラシックラガー 大瓶(550円)」です!!
「若鶏の唐揚げ(800円)」をお願いしました。
カリッと揚がっていてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
〆は名物「焼きめし(550円)」です。
具材が色々と入っていますね。
パラッとしてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
ご夫婦で切り盛りされている地元のお客さんに愛される町中華のお店ですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 宇宙」
住所:大阪市生野区田島4-7-27
電話:06-6757-1594
営業:昼11:00〜15:00
夜16:00~19:00
定休:月曜
2022年10月19日
住之江・南加賀屋 「天天,有(てんてんのゆう)」 クセになるスープのチャーシューメンとニンニクたっぷりの餃子!
住之江の南加賀屋にある「天天,有(てんてんのゆう)」にランチを頂きにお邪魔しました。

京都の名店「天天有」の弟さんのお店ですね。

「チャーシューメン(800円)」と「餃子(200円)」に「ライス 小(150円→100円)」(ランチ時は50円引)をお願いしました。

「チャーシューメン」は「チャーシュー」山盛りですね。

「餃子」はパリッと焼けています。

「ライス」は必須ですね。

定番の「辛ニラ」もあります。

先ずはスープを一口頂きます。

鶏と野菜の旨味がギューッと詰まった優しいスープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細めの麺でスープを持ち上げこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー」も頂きます。


しっかりした昔ながらの「チャーシュー」でこれもメチャクチャ旨〜です!!!
ご飯に「辛ニラ」をトッピングして、

更に「チャーシュー」を巻いて頂きます。


これまたムチャクチャ旨〜です!!!
「餃子」も頂きます。

薄皮でニンニクたっぷり入った餡が味わい深くてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
人気の老舗の中華そばがまろやかで行列なのがよく分かりますね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「天天,有(てんてんのゆう)」
住所:大阪市住之江区南加賀屋4-4-22
電話:06-6682-0327
営業:昼11:30~13:30
夜18:00~20:00
定休:月曜・第3日曜
京都の名店「天天有」の弟さんのお店ですね。
「チャーシューメン(800円)」と「餃子(200円)」に「ライス 小(150円→100円)」(ランチ時は50円引)をお願いしました。
「チャーシューメン」は「チャーシュー」山盛りですね。
「餃子」はパリッと焼けています。
「ライス」は必須ですね。
定番の「辛ニラ」もあります。
先ずはスープを一口頂きます。
鶏と野菜の旨味がギューッと詰まった優しいスープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細めの麺でスープを持ち上げこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
しっかりした昔ながらの「チャーシュー」でこれもメチャクチャ旨〜です!!!
ご飯に「辛ニラ」をトッピングして、
更に「チャーシュー」を巻いて頂きます。
これまたムチャクチャ旨〜です!!!
「餃子」も頂きます。
薄皮でニンニクたっぷり入った餡が味わい深くてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
人気の老舗の中華そばがまろやかで行列なのがよく分かりますね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「天天,有(てんてんのゆう)」
住所:大阪市住之江区南加賀屋4-4-22
電話:06-6682-0327
営業:昼11:30~13:30
夜18:00~20:00
定休:月曜・第3日曜
2022年10月05日
住吉・あびこ 「四川麻婆豆腐 双琉(そうりゅう)」 名物の双琉麻婆豆腐に季節限定の泉州揚げ茄子をトッピング!
住吉のあびこにある「四川麻婆豆腐 双琉(そうりゅう)」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

オープンと同時に話題になり、今やあびこでは不動の大人気の中華料理店ですね。

先ずは「サッポロ黒ラベル(550円)」の生ビールでカンパイ〜!!!

つき出しは「野菜スティック」です。

茄子、大根、人参、キャベツとディップに付けて頂きます。

サッパリしてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「鶏の唐揚げ(650円)」です。

十三香スパイス塩で頂きます。

味わい深くてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「手作り水餃子 黒ダレ3個(300円)」です。

黒タレを絡めて頂きます。

これもメチャクチャ旨〜です!!!
スコッチウイスキー「デュアーズ ハイボール(450円)」です!!

名物「双琉麻婆豆腐(1000円)」のこの時期だけの「泉州揚茄子(350円)」トッピングです。

香ばしい麻婆の香りの中に揚げ茄子が乗っていますね。

先ずは「麻婆豆腐」を一口頂きます。

麻辣が口の中に広がりこれはムチャクチャ旨〜です!!!
続いて「揚げ茄子」と一緒に頂きます。

茄子の甘さと麻婆の麻辣がマッチしてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
お客さんもドンドン来られ賑わってますね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「四川麻婆豆腐 双琉(そうりゅう)」
住所:大阪市住吉区苅田5-6-5 メゾン大友1F 106号
電話:06-6655-0616
営業:昼11:45~14:15(Lo13:45)
夜17:30~22:00(Lo21:15)
定休:月曜・不定休
オープンと同時に話題になり、今やあびこでは不動の大人気の中華料理店ですね。
先ずは「サッポロ黒ラベル(550円)」の生ビールでカンパイ〜!!!
つき出しは「野菜スティック」です。
茄子、大根、人参、キャベツとディップに付けて頂きます。
サッパリしてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「鶏の唐揚げ(650円)」です。
十三香スパイス塩で頂きます。
味わい深くてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「手作り水餃子 黒ダレ3個(300円)」です。
黒タレを絡めて頂きます。
これもメチャクチャ旨〜です!!!
スコッチウイスキー「デュアーズ ハイボール(450円)」です!!
名物「双琉麻婆豆腐(1000円)」のこの時期だけの「泉州揚茄子(350円)」トッピングです。
香ばしい麻婆の香りの中に揚げ茄子が乗っていますね。
先ずは「麻婆豆腐」を一口頂きます。
麻辣が口の中に広がりこれはムチャクチャ旨〜です!!!
続いて「揚げ茄子」と一緒に頂きます。
茄子の甘さと麻婆の麻辣がマッチしてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
お客さんもドンドン来られ賑わってますね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「四川麻婆豆腐 双琉(そうりゅう)」
住所:大阪市住吉区苅田5-6-5 メゾン大友1F 106号
電話:06-6655-0616
営業:昼11:45~14:15(Lo13:45)
夜17:30~22:00(Lo21:15)
定休:月曜・不定休
2022年09月20日
生野・林寺 「中華料理 笑福亭」 衝撃的なほどビックな唐揚げがボリューミーの若鶏からあげ定食!
生野の林寺にある「中華料理 笑福亭」にランチを頂きにお邪魔しました。

定食が全てがボリューミーで有名な中華料理店です。

人気NO.1の「若鶏からあげ定食(980円)」と「餃子(320円)」をお願いしました。

巨大な「唐揚げ」5個も入っています。

「目玉焼き」が乗っていますね。

「餃子」もカリッと焼いてあります。

定食には「ご飯」と

「味噌汁」に

「漬物」が付いています。

先ずは「唐揚げ」を一口頂きます。

ジューシーでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「目玉焼き」は「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!


黄身がとろけてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「餃子」も頂きます。

カリッとしてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
ボリューミーでお腹いっぱいになりました!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 笑福亭」
住所:大阪市生野区林寺3-6-8
電話:06-6731-7990
営業:平日 11:30-14:00 17:00-20:30
日祝 11:30-14:00 17:00-20:00
定休:木曜・第3金曜
定食が全てがボリューミーで有名な中華料理店です。
人気NO.1の「若鶏からあげ定食(980円)」と「餃子(320円)」をお願いしました。
巨大な「唐揚げ」5個も入っています。
「目玉焼き」が乗っていますね。
「餃子」もカリッと焼いてあります。
定食には「ご飯」と
「味噌汁」に
「漬物」が付いています。
先ずは「唐揚げ」を一口頂きます。
ジューシーでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「目玉焼き」は「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!
黄身がとろけてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「餃子」も頂きます。
カリッとしてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
ボリューミーでお腹いっぱいになりました!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 笑福亭」
住所:大阪市生野区林寺3-6-8
電話:06-6731-7990
営業:平日 11:30-14:00 17:00-20:30
日祝 11:30-14:00 17:00-20:00
定休:木曜・第3金曜