大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2022年06月
2022年06月28日
淀川・東三国 「中華料理 若水」 東三国を代表する町中華でハイカラギュービー活動!
淀川の東三国にある「中華料理 若水」に晩御飯を頂きにお邪魔しました。

東三国の2大人気の町中華のうちの一軒です。

先ずは「アサヒスーパードライ(550円)」の生ビールでカンパイ〜!!

ビールには「餃子(350円)」ですね。


タレで頂くとこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(450円)」です!!

ハイボールには「鶏の唐揚げ 3個(760円)」ですね。


カリッとジュワ~っと揚がっていてネギ油も掛かってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「酢豚(870円)」を頂きます。


これもメチャクチャ旨〜です!!!
〆は「カレー焼飯(760円)」を頂きます。



パラパラでこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
相変わらず大人気の町中華のお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「東三国 若水」過去の訪問歴
その1・・・迫力満点!カリッと揚がった鶏の唐揚げ!
その2・・・色々頂けてお得な若水定食と餃子で満足!
その3・・・デカイ唐揚げと餃子でギョービー活動!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 若水」
住所:大阪市淀川区宮原5-3-41
電話:06-6391-2717
営業:11:00~22:00(現在時短営業中〜21:00)
定休:土曜
東三国の2大人気の町中華のうちの一軒です。
先ずは「アサヒスーパードライ(550円)」の生ビールでカンパイ〜!!
ビールには「餃子(350円)」ですね。
タレで頂くとこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(450円)」です!!
ハイボールには「鶏の唐揚げ 3個(760円)」ですね。
カリッとジュワ~っと揚がっていてネギ油も掛かってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「酢豚(870円)」を頂きます。
これもメチャクチャ旨〜です!!!
〆は「カレー焼飯(760円)」を頂きます。
パラパラでこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
相変わらず大人気の町中華のお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「東三国 若水」過去の訪問歴
その1・・・迫力満点!カリッと揚がった鶏の唐揚げ!
その2・・・色々頂けてお得な若水定食と餃子で満足!
その3・・・デカイ唐揚げと餃子でギョービー活動!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 若水」
住所:大阪市淀川区宮原5-3-41
電話:06-6391-2717
営業:11:00~22:00(現在時短営業中〜21:00)
定休:土曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│新大阪・西中島・東三国(大阪市淀川区)
2022年06月27日
西宮・西宮北口 「拉麺 水輝(アクア)」 鶏豚骨に魚介を合わせた鶏TON醤油らーめん!
西宮の西宮北口にある「拉麺 水輝(アクア)」にランチを頂きにお邪魔しました。

仁川に本店がある「しぇからしか」のセカンドブランドのお店ですね。

「鶏TON醤油チャーシュー(990円)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

鶏豚骨スーブに魚介出汁を合せて味わい深い仕上がりでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目のプリッとした食感でスープにマッチしてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
先ずは「鶏ムネチャーシュー」から頂きます。


あっさりながら鶏むねの旨味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
そして「豚ロースチャーシュー」を頂きます。


食べ応えあってこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「味玉」も頂きます。

これもメチャクチャ旨〜です!!!
通し営業なので時間がズレても行きやすくていいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「拉麺 水輝(アクア)」
住所:兵庫県西宮市北口町8-13
電話:0798-78-5844
営業:11:30~21:00
定休:月曜(祝日の場合は火曜)
仁川に本店がある「しぇからしか」のセカンドブランドのお店ですね。
「鶏TON醤油チャーシュー(990円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
鶏豚骨スーブに魚介出汁を合せて味わい深い仕上がりでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目のプリッとした食感でスープにマッチしてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
先ずは「鶏ムネチャーシュー」から頂きます。
あっさりながら鶏むねの旨味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
そして「豚ロースチャーシュー」を頂きます。
食べ応えあってこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「味玉」も頂きます。
これもメチャクチャ旨〜です!!!
通し営業なので時間がズレても行きやすくていいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「拉麺 水輝(アクア)」
住所:兵庫県西宮市北口町8-13
電話:0798-78-5844
営業:11:30~21:00
定休:月曜(祝日の場合は火曜)
2022年06月26日
神戸・元町 「担々麺専門店 珠(たま)しっぴん」 マイルドながらコクがあり味わい深い担々麺!
神戸の元町にある「担々麺専門店 珠(たま)しっぴん」にランチを頂きにお邪魔しました。

人気の担々麺専門店ですね。

一番人気の「担々麺セット(1050円)」をお願いしました。

「担々麺」です。

セットには「ご飯」と

「よだれ鶏」が付いています。

先ずはスープを一口頂きます。


クリーミーでミルキーながらピリ辛が後から出てくる味わいでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目ながらスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「よだれ鶏」を頂きました。

いい味わいでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
そしてついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」してしまいます!

こうするとこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
マイルドに仕上げてありますので調味料で味変も楽しめいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「担々麺専門店 珠(たま)しっぴん」
住所:兵庫県神戸市中央区元町通1-14-3 杉本ビル 1F
電話:078-335-6667
営業:昼11:00~16:00(L.O.15:30)
夜17:00~21:00(L.O.20:30)
定休:月曜(祝日場合翌火曜)・第1火曜
人気の担々麺専門店ですね。
一番人気の「担々麺セット(1050円)」をお願いしました。
「担々麺」です。
セットには「ご飯」と
「よだれ鶏」が付いています。
先ずはスープを一口頂きます。
クリーミーでミルキーながらピリ辛が後から出てくる味わいでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目ながらスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「よだれ鶏」を頂きました。
いい味わいでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
そしてついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」してしまいます!
こうするとこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
マイルドに仕上げてありますので調味料で味変も楽しめいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「担々麺専門店 珠(たま)しっぴん」
住所:兵庫県神戸市中央区元町通1-14-3 杉本ビル 1F
電話:078-335-6667
営業:昼11:00~16:00(L.O.15:30)
夜17:00~21:00(L.O.20:30)
定休:月曜(祝日場合翌火曜)・第1火曜
2022年06月25日
京都・大宮 「中華処 楊(ヤン)」 有名シェフが密かに通う町中華のお店で頂く名物中華風カツ丼!
京都の大宮にある「中華処 楊(ヤン)」にランチを頂きにお邪魔しました。

京都の料理人が密かに食べに行く老舗の町中華のお店です。

先ずは「アサヒスーパードライ(550円)」の生ビールでカンパイ〜!!


「枝豆」も付いています。

名物の「中華風カツ丼(850円)」と

「焼き餃子(500円)」をお願いしました。

「カツ丼」は中華風との事で餡掛けですね。

「スープ」が付いています。

カツの上には花山椒が掛かってますね。

先ずは「カツ丼」を一口頂きます。

餡の旨味と花山椒のスパイシーな風味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて「カツ」を頂きます。

しっかりしたカツでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そしてカツとご飯と一緒に頂きます。

餡の旨味とカツの食感が一体となってこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「焼き餃子」も頂きます。

これもムチャクチャ旨〜です!!!
京都中華料理の代表する「一之船入」の魏シェフを筆頭に、有名料理店のシェフが楊さんの味を求めて来店されるお店ですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華処 楊(ヤン)」
住所:京都府京都市下京区柏屋町14
電話:075-211-1333
営業:11:00~20:00
定休:水曜
京都の料理人が密かに食べに行く老舗の町中華のお店です。
先ずは「アサヒスーパードライ(550円)」の生ビールでカンパイ〜!!
「枝豆」も付いています。
名物の「中華風カツ丼(850円)」と
「焼き餃子(500円)」をお願いしました。
「カツ丼」は中華風との事で餡掛けですね。
「スープ」が付いています。
カツの上には花山椒が掛かってますね。
先ずは「カツ丼」を一口頂きます。
餡の旨味と花山椒のスパイシーな風味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて「カツ」を頂きます。
しっかりしたカツでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そしてカツとご飯と一緒に頂きます。
餡の旨味とカツの食感が一体となってこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「焼き餃子」も頂きます。
これもムチャクチャ旨〜です!!!
京都中華料理の代表する「一之船入」の魏シェフを筆頭に、有名料理店のシェフが楊さんの味を求めて来店されるお店ですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華処 楊(ヤン)」
住所:京都府京都市下京区柏屋町14
電話:075-211-1333
営業:11:00~20:00
定休:水曜
2022年06月24日
梅田・新梅田食道街 「おおさかぐりる」 ハンバーグ、オムレツ、海老フライと豪華洋食トリオの特選定食!
梅田の新梅田食道街にある「カジュアルレストラン おおさかぐりる」にランチを頂きにお邪魔しました。

色々と定食が頂ける人気の洋食屋ですね。

その中から「特選定食(1000円)」をお願いしました。

「ハンバーグ」「オムレツ」「エビフライ」の豪華洋食トリオですね。

定食には「ご飯」に

「味噌汁」が付きます。

先ずは「ハンバーグ」を一口頂きます。


優しいデミグラスソースの旨味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて「オムレツ」も頂きます。


少し半熟でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「エビフライ」を頂きます。


プリッとした海老でタルタルソースも掛かってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
最後は「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!

ライスがワシワシ頂けてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
お客さんも引っ切り無しに来られ賑わってますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「おおさかぐりる」過去の訪問歴
その1・・・ボリューミーで食べ応えあるダブルカツ定食!
その2・・・福井名物ボルガライスを頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「おおさかぐりる」
住所:大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街 1F
電話:06-6311-3819
営業:11:00~22:00(LO21:45)
定休:無休
色々と定食が頂ける人気の洋食屋ですね。
その中から「特選定食(1000円)」をお願いしました。
「ハンバーグ」「オムレツ」「エビフライ」の豪華洋食トリオですね。
定食には「ご飯」に
「味噌汁」が付きます。
先ずは「ハンバーグ」を一口頂きます。
優しいデミグラスソースの旨味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて「オムレツ」も頂きます。
少し半熟でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「エビフライ」を頂きます。
プリッとした海老でタルタルソースも掛かってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
最後は「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!
ライスがワシワシ頂けてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
お客さんも引っ切り無しに来られ賑わってますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「おおさかぐりる」過去の訪問歴
その1・・・ボリューミーで食べ応えあるダブルカツ定食!
その2・・・福井名物ボルガライスを頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「おおさかぐりる」
住所:大阪市北区角田町9-26 新梅田食道街 1F
電話:06-6311-3819
営業:11:00~22:00(LO21:45)
定休:無休