大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2012年08月
2012年08月31日
本町・靭公園 「居酒屋 虎丸」 新鮮な魚介や肉、野菜が旨い!
グルメの相方「炎の浪花男」がやっている「ラヴィリンス」の2周年の「立ち呑み屋・迷宮」のイベントが大盛況超満員なので早々に引き揚げて、向かった先は本町・靭公園の北側に面してる「居酒屋 虎丸」にお邪魔しました。

基本和食なのですが何でも作れるシェフの居酒屋さんですね。

先ずは「キリン一番搾り」の生ビールでカンパイ~!!

付きだしは左から「自家製さつま揚げ」「塩昆布キュウリ」「煮込み角煮」です。

どれもこりゃ旨~です!!!
「豆乳チーズと生ハムのシーザーサラダ」です。

シャキシャキ旨~です!!!
芋焼酎「明るい農村」をロックで!!!

「ハマグリのバター醤油」です。

バター醤油の香ばしい香りがたまりません!!!.

メッチャ旨~です!!!
「串焼き盛合せ」です。

色んな種類が入って旨~です!!!
芋焼酎「三岳」をロックで!!!

「A5黒毛和牛の炙り」です。

ジューシーで旨~です!!!
お任せで造りをお願いすると「梅鯛」「シマアジ」「ホタテ」「サーモン」「うに」「イクラ湯葉」が乗ったメニューにない「造り6種盛」が来ました。

芋焼酎「不二才(ぶにせ)」をロックで!!

「海鮮あんかけかた焼きそば」です。

取り分けて頂きます。

こりゃ旨~です!!!
先ほどのバター醤油の出汁で「はまぐりあん掛けチャーハン」を作って頂きました。

メッチャ出汁が効いてます!

これはムッチャ旨~です!!!
新鮮で色んな創作料理が楽しめる人気店ですね!!!
あ~美味しかった!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「居酒屋 虎丸」
住所:大阪市西区京町堀1-13-23
電話:06-6445-1256
営業:11:30~24:00
定休:無休
基本和食なのですが何でも作れるシェフの居酒屋さんですね。
先ずは「キリン一番搾り」の生ビールでカンパイ~!!
付きだしは左から「自家製さつま揚げ」「塩昆布キュウリ」「煮込み角煮」です。
どれもこりゃ旨~です!!!
「豆乳チーズと生ハムのシーザーサラダ」です。
シャキシャキ旨~です!!!
芋焼酎「明るい農村」をロックで!!!
「ハマグリのバター醤油」です。
バター醤油の香ばしい香りがたまりません!!!.
メッチャ旨~です!!!
「串焼き盛合せ」です。
色んな種類が入って旨~です!!!
芋焼酎「三岳」をロックで!!!
「A5黒毛和牛の炙り」です。
ジューシーで旨~です!!!
お任せで造りをお願いすると「梅鯛」「シマアジ」「ホタテ」「サーモン」「うに」「イクラ湯葉」が乗ったメニューにない「造り6種盛」が来ました。
芋焼酎「不二才(ぶにせ)」をロックで!!
「海鮮あんかけかた焼きそば」です。
取り分けて頂きます。
こりゃ旨~です!!!
先ほどのバター醤油の出汁で「はまぐりあん掛けチャーハン」を作って頂きました。
メッチャ出汁が効いてます!
これはムッチャ旨~です!!!
新鮮で色んな創作料理が楽しめる人気店ですね!!!
あ~美味しかった!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「居酒屋 虎丸」
住所:大阪市西区京町堀1-13-23
電話:06-6445-1256
営業:11:30~24:00
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)
2012年08月30日
四ツ橋・新町 「ラヴィリンス」 2周年記念立ち呑みイベント!
早いもんで四ツ橋の新町にあるグルメの相方「炎の浪花男」のお店「ラヴィリンス」が2周年を迎えると言う事で今年も「立ち呑み屋・迷宮」のイベントが行われたのでお邪魔してきました。

通常夜は予約のコース料理ですが、イベントの日は立ち呑み屋になり誰でも参加出来ます。

先ずは「キリンハートランド」でおめでとう~!!!

今回はカレーの達人であるかーくんが応援してカレー風味のアテを作ってくれています。

ワンプレートに3品付いてきます。

先ずはぐっさん作「ネギまみれキーマ」です。

ネギとニンニクの芽のシャキシャキ食感で今や定番旨~です!!!
かーくん作「オクラのキーマ」です。

食べやすくて旨~です!!!
これもかーくん作の「鶏とズリのキーマ」です。

ビールのアテにいいわぁ~!旨~です!!!
オープン間無しに通常9名席のスペースに30名ぐらいのお客さんが犇めき合うという通勤時間の満員電車状態!!!
ぐっさんの人柄が垣間見えますね!!!
あ~美味しかった!!!ぐっさん頑張ってやぁ~!!!!お客さんドンドン来るので交代して次行くでぇ~!!!!!
「ラヴィリンス」過去の訪問歴
その1・・・飲料麻婆豆腐丼は飲む麻婆豆腐です
その2・・・バータイムにお邪魔しました!!
その3・・・ラヴィリンスカレーが旨いんよ!
その4・・・食べログ大阪1位記念宴会!!
その5・・・1周年記念立ち呑みスタイル!
その6・・・迷宮入りのカレー尽くしコース
その7・・・進化する薬膳スパイスコース!
その8・・・ランチタイム過ぎてのバー使い
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラヴィリンス」
住所:大阪市西区新町1-20-1
電話:06-6578-0015
営業:昼11:30~14:00(LO)
夜18:00~20:00スタート(相談可)22:00終了
(コース、セット共に当日午後2時までに要予約)
BAR 22:00~※不規則営業。
定休:不定休
通常夜は予約のコース料理ですが、イベントの日は立ち呑み屋になり誰でも参加出来ます。
先ずは「キリンハートランド」でおめでとう~!!!
今回はカレーの達人であるかーくんが応援してカレー風味のアテを作ってくれています。
ワンプレートに3品付いてきます。
先ずはぐっさん作「ネギまみれキーマ」です。
ネギとニンニクの芽のシャキシャキ食感で今や定番旨~です!!!
かーくん作「オクラのキーマ」です。
食べやすくて旨~です!!!
これもかーくん作の「鶏とズリのキーマ」です。
ビールのアテにいいわぁ~!旨~です!!!
オープン間無しに通常9名席のスペースに30名ぐらいのお客さんが犇めき合うという通勤時間の満員電車状態!!!
ぐっさんの人柄が垣間見えますね!!!
あ~美味しかった!!!ぐっさん頑張ってやぁ~!!!!お客さんドンドン来るので交代して次行くでぇ~!!!!!
「ラヴィリンス」過去の訪問歴
その1・・・飲料麻婆豆腐丼は飲む麻婆豆腐です
その2・・・バータイムにお邪魔しました!!
その3・・・ラヴィリンスカレーが旨いんよ!
その4・・・食べログ大阪1位記念宴会!!
その5・・・1周年記念立ち呑みスタイル!
その6・・・迷宮入りのカレー尽くしコース
その7・・・進化する薬膳スパイスコース!
その8・・・ランチタイム過ぎてのバー使い
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラヴィリンス」
住所:大阪市西区新町1-20-1
電話:06-6578-0015
営業:昼11:30~14:00(LO)
夜18:00~20:00スタート(相談可)22:00終了
(コース、セット共に当日午後2時までに要予約)
BAR 22:00~※不規則営業。
定休:不定休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│四ツ橋(大阪市中央区)
2012年08月29日
大阪城 「第12回 城灯りの景」第2回大阪的グルメグランプリ
昨年に引き続き2万個のろうそく行灯で大阪城を彩る「第12回 城灯りの景(しろあかりのえ)」が開催されました。

このお堀の向こうに「西の丸庭園」があります。

「西の丸庭園」では「第2回大阪的グルメグランプリ」が今年もまた行われたのでお邪魔してきました。


今年出店されているお店です。

先ずは「サントリープレミアムモルツ」でカンパイ~!

今年も西天満の「かわず」が出店されていました。

今年は「トマトしゅうまい」です!

早速頂きます。

ミンチがたっぷり詰まったトマトの上にチーズがトロリンコンと乗っています。

よく混ぜて頂くとポン酢ベースのタレとトマトの酸味が効いて旨~です!!!
「マーブルトレ・アリアラスカ」も出店されています。

「魚介と夏野菜 トマトソースのショートパスタ(ヴェスビオ)」です。

「ヴェスビオ」とはイタリアの火山の事で辛いという意味があるそうです。

ピリ辛で魚介の味がして旨~です!!!
「たこ焼き餃子丸」の「たこ焼き餃子」です。

たこ焼きと餃子が合体した新感覚の品物です。


変わった感じで旨~です!!!
「南船場 へちもんや」の「新味 わらびもち」です。

「わらびもち」にシロップを掛けて頂きます。

これも新しい感覚ですね!

こりゃ旨~です!!!
城内では行灯の準備がされて点火を待つだけですね!!!

次の予定がありましたので暗くなるまでは居れませんでしたが、綺麗に大阪城もライトアップされていたんでしょうね!!!

あ~美味しかった!!!竹内君おおきに!!!!
「大阪的グルメグランプリ」過去の訪問歴
その1・・・2011
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「大阪城 西の丸庭園」
住所:大阪市中央区大阪城2 西の丸庭園内
このお堀の向こうに「西の丸庭園」があります。
「西の丸庭園」では「第2回大阪的グルメグランプリ」が今年もまた行われたのでお邪魔してきました。
今年出店されているお店です。
先ずは「サントリープレミアムモルツ」でカンパイ~!
今年も西天満の「かわず」が出店されていました。
今年は「トマトしゅうまい」です!
早速頂きます。
ミンチがたっぷり詰まったトマトの上にチーズがトロリンコンと乗っています。
よく混ぜて頂くとポン酢ベースのタレとトマトの酸味が効いて旨~です!!!
「マーブルトレ・アリアラスカ」も出店されています。
「魚介と夏野菜 トマトソースのショートパスタ(ヴェスビオ)」です。
「ヴェスビオ」とはイタリアの火山の事で辛いという意味があるそうです。
ピリ辛で魚介の味がして旨~です!!!
「たこ焼き餃子丸」の「たこ焼き餃子」です。
たこ焼きと餃子が合体した新感覚の品物です。
変わった感じで旨~です!!!
「南船場 へちもんや」の「新味 わらびもち」です。
「わらびもち」にシロップを掛けて頂きます。
これも新しい感覚ですね!
こりゃ旨~です!!!
城内では行灯の準備がされて点火を待つだけですね!!!
次の予定がありましたので暗くなるまでは居れませんでしたが、綺麗に大阪城もライトアップされていたんでしょうね!!!
あ~美味しかった!!!竹内君おおきに!!!!
「大阪的グルメグランプリ」過去の訪問歴
その1・・・2011
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「大阪城 西の丸庭園」
住所:大阪市中央区大阪城2 西の丸庭園内
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│京橋・OBP(大阪市中央区)
2012年08月28日
京都・城陽 らの道3 「麺屋 たけ井」 濃厚なつけ麺!!!
京都・城陽の「俺のラーメン あっぱれ屋」で絶品の「こくまろ塩ラーメン」を頂いた後は、「らの道」の3軒目として車で10~15分ぐらいのところにある「麺屋 たけ井」にお邪魔しました。

千葉の有名な「とみ田」で修業され麺も使っておられる人気店です。(ミストが嬉しい!)

注文は「つけ麺」をお願いしました。

麺はその「とみ田」の麺ですね。

かなりの太麺ですね!

つけ出汁です!

一口頂きます。

かなりトロッと濃厚な豚骨と魚介が前面のスープです。

こりゃ旨~です!!!
早速麺をつけて頂きます。

歯応えあるモチモチ感がいいですね!これは旨~です!!!
太いチャーシューも入ってます

ジューシーで旨~です!!!
煮玉子も半熟加減がいいですね!

これも旨~です!!!
3軒目のハンコを捺して頂きました。


お店を出るとスタッフの女性の方がお礼と感想を聞きに出てこられました。
お客さん全員にやっているみたいですね!
あ~美味しかった!!!
「らの道」訪問歴
第1弾・・・西区・西長堀「カドヤ食堂」中華そば&メンマめし
第2弾・・・京都・城陽「あっぱれ屋」こくまろ塩ラーメン!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺屋 たけ井」
住所:京都府城陽市観音堂甲田48-2
電話:0774-55-0900
営業:11:00~15:00
定休:第2・4火曜
千葉の有名な「とみ田」で修業され麺も使っておられる人気店です。(ミストが嬉しい!)
注文は「つけ麺」をお願いしました。
麺はその「とみ田」の麺ですね。
かなりの太麺ですね!
つけ出汁です!
一口頂きます。
かなりトロッと濃厚な豚骨と魚介が前面のスープです。
こりゃ旨~です!!!
早速麺をつけて頂きます。
歯応えあるモチモチ感がいいですね!これは旨~です!!!
太いチャーシューも入ってます
ジューシーで旨~です!!!
煮玉子も半熟加減がいいですね!
これも旨~です!!!
3軒目のハンコを捺して頂きました。
お店を出るとスタッフの女性の方がお礼と感想を聞きに出てこられました。
お客さん全員にやっているみたいですね!
あ~美味しかった!!!
「らの道」訪問歴
第1弾・・・西区・西長堀「カドヤ食堂」中華そば&メンマめし
第2弾・・・京都・城陽「あっぱれ屋」こくまろ塩ラーメン!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺屋 たけ井」
住所:京都府城陽市観音堂甲田48-2
電話:0774-55-0900
営業:11:00~15:00
定休:第2・4火曜
2012年08月27日
京都・城陽 らの道2 「あっぱれ屋」 こくまろ塩ラーメン!!
「らの道」の第2弾として行列が絶えない超人気ラーメン店で京都の城陽にある「俺のラーメン あっぱれ屋」にお邪魔しました。

11時30分のオープンなので11時にお店に到着したのですが、平日と言うのに9名の方が並んでおられ10番目に並ばせて頂きました。

真夏の炎天下の中で待つのは辛いですが、お店の屋根から出てるミストがかなり暑さをクールダウンさせていました。こういうサービスは嬉しいですね!!!

予定より15分早くオープンされたのですが、18名のカウンター席なので何とか1巡目に入らせて頂きました。

注文は20食限定の「スーパーつけ麺」もかなり気になったのですが、初めてお邪魔したのでデフォの「こくまろ塩ラーメン」を頂きました。

先ずスープを頂きます。

まろやかな味付けでメッチャ旨~です!!!
早速麺を頂きます。

平打ちの麺がスープに絡んでムッチャ旨~です!!!
レアチャーシューも頂きます。

こりゃ旨~です!!!
太いメンマも頂きます。

歯応えあって旨~です!!!
テーブルに「塩ラーメン用」の「コショウオイル」があったので、

少し入れてみました。

胡椒が効いて香ばしくなって旨~です!!!
2軒目のハンコを捺して頂きました。


さすがにメッチャ旨いラーメンを出されるとあって超人気店なのがよく分ります!!!

あ~美味しかった!!!さぁ~ここまで来たからにはもう1軒行くでぇ~!!!!
「らの道」訪問歴
第1弾・・・西区・西長堀「カドヤ食堂」中華そば&メンマめし
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「俺のラーメン あっぱれ屋」
住所:京都府城陽市奈島下小路11
電話:非公開
営業:11:30~14:30
定休:日曜・祝日・第4土曜日
11時30分のオープンなので11時にお店に到着したのですが、平日と言うのに9名の方が並んでおられ10番目に並ばせて頂きました。
真夏の炎天下の中で待つのは辛いですが、お店の屋根から出てるミストがかなり暑さをクールダウンさせていました。こういうサービスは嬉しいですね!!!
予定より15分早くオープンされたのですが、18名のカウンター席なので何とか1巡目に入らせて頂きました。
注文は20食限定の「スーパーつけ麺」もかなり気になったのですが、初めてお邪魔したのでデフォの「こくまろ塩ラーメン」を頂きました。
先ずスープを頂きます。
まろやかな味付けでメッチャ旨~です!!!
早速麺を頂きます。
平打ちの麺がスープに絡んでムッチャ旨~です!!!
レアチャーシューも頂きます。
こりゃ旨~です!!!
太いメンマも頂きます。
歯応えあって旨~です!!!
テーブルに「塩ラーメン用」の「コショウオイル」があったので、
少し入れてみました。
胡椒が効いて香ばしくなって旨~です!!!
2軒目のハンコを捺して頂きました。
さすがにメッチャ旨いラーメンを出されるとあって超人気店なのがよく分ります!!!
あ~美味しかった!!!さぁ~ここまで来たからにはもう1軒行くでぇ~!!!!
「らの道」訪問歴
第1弾・・・西区・西長堀「カドヤ食堂」中華そば&メンマめし
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「俺のラーメン あっぱれ屋」
住所:京都府城陽市奈島下小路11
電話:非公開
営業:11:30~14:30
定休:日曜・祝日・第4土曜日